あなたの今の姿勢はどうでしょうか?
実は、姿勢が悪いと腸にも影響があります。
今回は、姿勢と腸についてお話します。
人間は、一日に約2万回の呼吸をしています。
この呼吸運動で重要な役割を持っているのが、「横隔膜」です。
呼吸が浅くなると、この「横隔膜」の動きが小さくなり、鈍くなります。
横隔膜の動きが衰えると、下に落ちやすくなったり
腹圧が減少して内臓が下に落ちてしまいます。
それが、腸が下がってしまう要因の一つといえます。
現代社会ではデスクワークやスマートフォンの使用などで、無意識に呼吸が浅くなる姿勢をとることが多いです。
1時間に一回は、立つことや深呼吸をしたりして姿勢に気を付けてくださいませ☆
※ジニーの腸活とは、腸内環境をよりよい状態にするために、食事の提案や必要な運動などを皆さまにご紹介する活動の略となります。
ーーーーーーーーーーーーー
【営業時間】
平日:12時~21時
土日祝:11時~20時
定休日:日曜日・第3水曜日
TEL:03-6455-1775
Instagram:@bicho_esthetic_genie
簡単にできるセルフ腸もみなど投稿中!
ーーーーーーーーーーーーー