美腸の習慣~昼編2~
前回、お昼に出来る美腸の習慣をお伝えいたしました。
今回も引き続き、お伝えいたします☆
まずは、
- 呼吸と姿勢を意識する
デスクワークの方は、長時間座りっぱなしになり、呼吸が浅くなりやすいです。
そうすると、腸の周りの筋肉も硬くなり、
腸の動きが悪くなり便秘を引き起こしやすくなります。
まずは、「5秒吸って、10秒かけて吐く深呼吸を!!」
そして、こまめに立って軽いストレッチをしましょう♪
- 腸に刺激を与える運動をする
腸に効果的なジョギング、ウォーキング、体操、ストレッチといった軽めの運動です!
これらの運動は、副交感神経を優位にして、腸の蠕動運動を促進してくれます!
以上、2点の美腸の為の習慣でした!
まずは、どれか一つでも始められるものからスタートしてみてください☆
皆様も一緒に美腸になり、心身共に健康でよい日々をお過ごしくださいませ♪
【出典】:一般財団法人日本美腸協会,美腸の教室,株式会社主婦の友,2022,p70,71,72
※ジニーの腸活とは、腸内環境をよりよい状態にするために、食事の提案や必要な運動などを皆さまにご紹介する活動の略となります。