幸せホルモンは脳だけでなく腸でも作られる!?

皆様こんにちは!♡

夏の暑さに少しは慣れてきましたでしょうか?
私はまだ慣れません。笑
便秘解消の 美腸エステ GENIE(ジニー)青山店の森岡です♪
現代はストレス社会と言われているほど
日常にはストレスになることが溢れています。
家族、友人、仕事、恋愛、身体のこと人によってストレスや悩みは違いますよね。
 
皆様ストレスは大丈夫でしょうか?溜まっていませんか?
発散できていますか?(><)
私は夏の蒸し暑さにイライラしております。笑
夏とはまた別として皆様に質問がございます!!
昔からまたは最近、イライラしやすかったり、気持ちがモヤモヤしたり
落ち込みやすかったりしていませんか?
それはもしかしたら
幸せホルモンと呼ばれている「セロトニン」の
分泌が不足しているのかもしれません。
さてさて、ここから本題に入りますね!
知っている方も多いかもしれませんが
今回は幸せホルモンと呼ばれるセロトニンについてお伝えしていきます(^^)
精神を安定させてくれる幸せホルモン「セロトニン」の95%は
脳だけではなく腸で作られているんです!
脳でももちろん作っているのですが
セロトニンの場合ほとんどが腸で作られているんです!!!
 
皆様知っていました?
私は腸もみに携わってから知りました。笑
なので、腸の状態が悪いとセロトニンがうまく作られません。
そうすると精神がうまく安定できずストレスがたまりやすくなり
イライラしたり、身体が重く感じたり、うつ病などの精神病も引き起こしてしまう
原因にもなったりしています。

そんな状態、嫌ですよね!?(><)
※ストレスが溜まっている方
またはストレスが溜まっている方が周りにいる方
セロトニンを増やす方法をお伝えしますので
ぜひ、実践してみてください!
周りにいる方はぜひ教えてあげて下さい!(^^)
まずは「食べ物」
豆腐・納豆などの豆類
ヨーグルト
バナナ
キムチ
きのこ類
漬物
 
大根
アーモンドなどのトリプトファンという成分を多く含む
食べ物がいいとされています。
(どれも腸にも良い食べ物ですね!♡)
 
背中のマッサージやお腹のマッサージ、ヘッドマッサージも
神経がたっくさん詰まっている場所なので効果ありありです!!
 
皆様知っていました?
背中も神経がたくさんあってストレスが溜まったり、精神病になると
背中や肩甲骨らへんが痛くなるらしいですよ(><)
あとは、太陽の光を浴びることやリズム運動も良いと言われています。
リズム運動をされる場合は10分以上行うといいようですよ!(^^)
まずは簡単なのでこちらから実践してみてください♪
セロトニンを増やして幸せいっぱいHAPPYオーラ出していきましょう♡
 
HAPPYオーラでこの夏1番のモテ女になりましょ♪♡
便秘解消の 美腸エステ GENIE青山店 森岡

MY GENiEはライフスタイルメディアのMYREVO(マイレボ)と共同監修で運営しています

お友達登録

美腸エステGENIEならではの、セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!

お友達登録はコチラから♪