お家でできるお腹のリンパマッサージ♪

こんにちわ!
 
 
度々登場する可愛い可愛い
友人の娘。
 
つるつるのお肌、
ぷっくりお腹、
もちもちの足を見て、
 
それが可愛いからずるいっ!!(;_;)
と、
2歳児に憧れています♡♡♡笑
 
そんな2歳児も
いつかはリンパに悩むときがくる!!
ってことで、
この子のためにも日々勉強…!
いつか役立ててね♡
 
 
 
今日はリンダリンダの歌にのせて
リンパリンパのお話です!\(^o^)/
 
 
____________________________
 
□顔や体がむくみ、太って見える
(*′艸`*)。o○(リンダリンダ~
 
□ニキビや吹き出物がある
 
□セルライトある
(*′艸`*)。o○(それはリンパリンパ~
 
□顔色がくすんでいる
 
□肩や首のコリがひどい
 
□便秘がちで常にお腹が張っている
(*′艸`*)。o○(リンダリンダ~
 
□生理痛やPMSがひどい
 
□身体が冷えている
 
□疲れやだるさが取れにくい
 
□いらいらして、落ち込みがち
(*′艸`*)。o○(それもリンパリンパ~
 
____________________________
 
 
いかがでしたか?
 
こんな症状には、
実はリンパの流れが大きく関係しています!!
 
そしてGENIEの腸もみは
これらの症状も解決に導いてくれます!
 
お腹の周りには、腕や足と比べものにならないほど多くのリンパ節があるのです。
 
GENIEの腸もみは、内臓だけでなく、リンパにもアプローチしてくれます!
 
ご来店いただいているお客様へも
セルフケアをお伝えしているのですが、
 
今日はお家でもできる
ボディリンパマッサージです!
 
 
1、【仰向けに横になります。】
(´-`).。oO(ヒザを軽く曲げて立ててあげると
お腹に力が入りにくく、手が届きやすくなるのでマッサージが効果的になりますよ♪
 
 
2、【脇腹からみぞおちに向かって押し流していきます】
 
 
3、【みぞおちから恥骨の内側に向かって押し流していきます】
 
 
4、【胸の下からおへその横に向かって押し流していきます】
 
 
5、【骨盤に沿って、恥骨の内側に向かって押し流していきます】
 
 
6、【鼠径部の内側を圧力をかけ、揉みほぐしていきます】
 
 
7、【おへそ周辺の硬いところを揉みほぐしていきます】
 
 
8、【下腹部を中央に向かって押し流していきます】
 
 
9、【腹部全体を包み込むようにさする】
 
 
10、気になる箇所を繰り返して…
 
完璧です!!!\(^o^)/
 
 
無理な力を加えず、
優しく流してあげるだけでOKです!
 
ぜひぜひ、
ご自宅でもケアを積極的にしていただいて
よりGENIEの腸もみを効果的なものにしていきましょう~♡
 
 

MY GENiEはライフスタイルメディアのMYREVO(マイレボ)と共同監修で運営しています

お友達登録

美腸エステGENIEならではの、セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!

お友達登録はコチラから♪