ウォータースチームを使ったレシピ♪

こんにちわ!
 
昨日の夕飯は
とろろとめかぶと納豆食べました!
 
ねばねばねば食材たちが
寝ている間の腸を元気にしてくれて
今日とても調子が良いです♪
 
 
今日の食べた物で、
明日の自分が作られる。
というのを
日々痛感しております。
 
 
今日はお家で日々お料理をする方へ…
おすすめのレシピをご紹介します!
 
 
ウォータースチーム
というのをご存知ですか?
 
私もウォータースチームを知ってから、
いろいろな食材への
調理法として取り入れるようになり
その食材を重宝しています。
 
 
ウォータースチームとは…
油の代わりに少量の水で蒸し煮にして
素材の甘みを引き出す調理法です。✨
 
 
 
生のお野菜を
鍋に焦付き防止用の水大さじ2と
塩をひとつまみいれて
フタをして弱火にかけます。
 
フタを開けて
素材から水気がでてることを確認し、
食材がコゲつきそうなら
適宜水を足します。
 
食材がしんなりしたら完成!
 
 
 
どんな食材でも、これでなら
油を使わずに甘みを引き出すことができます♪
 
 
ウォータースチームを使った
デトックスレシピを紹介します!!
 
 
☆タマネギとキノコの炒めもの☆
 
材料(2人分)
タマネギ…1/2個
しいたけ…3個
えりんぎ…2本
にんにく…ひとかけ
生姜…ひとかけ
塩…ふたつまみ
しょうゆ…小さじ1~
水…大さじ2
 
1.タマネギをくし形に切り、しいたけ、えりんぎを薄切りに、にんにく、生姜はすりおろしておきます
 
2.鍋に1を入れ、水を加えて塩をふり、フタをして全体がしんなりするまでウォータースチームする
 
3.しょうゆを加えて人混ぜし、フタをして1~2分火にかける
 
キノコの繊維でデトックス効果も十分。油を使わないヘルシーでボリュームのある一品です(*^_^*)
 
お試しくださいましー♡
 
 
写真は先日
スタッフみんなを屋形船に連れて行ってもらい、
レインボーブリッジを封鎖せず、
くぐりこえたときの写真です\(^o^)/♡
この角度でのレインボーブリッジはなかなか
見られないですよね。興奮しました!!
———-LINE@———-
美腸エステGENIEならではの、
セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!
お友達登録はコチラから♪
http://line.me/ti/p/%40lgl1337d

MY GENiEはライフスタイルメディアのMYREVO(マイレボ)と共同監修で運営しています

お友達登録

美腸エステGENIEならではの、セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!

お友達登録はコチラから♪