ケアして!腸の中に溜まったガス・便!我慢するとこんなことが!?

皆様 こんばんは!

便秘解消の 美腸エステ GENIE(ジニー)のモーリーこと森岡です!(^^)

 

今回はケア方法だけの話ではなく、

ちょっとした「お腹のガス」についての知識もお伝えしていきたいと思います!

 

お腹に溜まるガス。

別名:オナラは我慢してしまうと身体へ

たくさんの悪影響が出てしまうことはご存知でしょうか?

 

今回はその身体へ出る悪影響&ケア方法についてお話しいたします。

 

【ガス・オナラを我慢すると身体へ出る5つの悪影響】

 

影響その1.口臭

 

口が臭くなります。

ガスが腸に溜まり過ぎるとそのガスが腸壁を抜けて血液に入っていきます。

血液に入ったガスは肺へ行き、口臭として出てくるのです。

 

影響その2.体臭

 

先ほどの血液から流れて口臭から出てくるということは

皮膚を通して、排出されること考えれれるため体臭も酷くなるという説があります。

 

影響その3.内臓機能

 

腸がガスなどでパンパンに張ってしまうと

その周りの臓器を圧迫して働きを低下しまうのです。

例えば…胃や肝臓、膵臓、脾臓などの機能が低下してしまいます。

 

内臓の機能が弱くなると重大な病気を引き起こすリスクが高くなります。

例えば…糖尿病や高脂血症、動脈硬化、脳卒中、大腸がんなどなど。

 

影響その4.肌荒れ

 

腸に溜まった毒素を体外に出そうとして

肌荒れ・吹き出物・ニキビという形になって出てきます。

特に女性の場合はホルモンの働きもあるので

生理1週間前なども肌荒れが起こりやすい時期に

オナラを我慢しちゃうと肌がボロボロになってしまうこともあるのです!(T T)

 

影響その5.便秘

 

 ガスが排出されず、お腹の中にどんどんガスが溜まっていくと腸が膨張・圧迫してしまい

腸の動きが鈍くなり、便秘に繋がってしまうそうです!

あなたの便秘はガスの溜まりが原因ではないですか?

今、そうかも...と思った方。

便秘でお悩みかもしれませんが、ガスの溜まりを最初に良くしていくことが大切です!

では、どうしたらいいか?

それを今からお伝えしていきます!(^^)

ケア方法はたくさんありますが、今まで試してみて効果的だったものを

ランキング順にしてベスト5を載せさせていただきます!

ご自身でもいろいろ試してみて、自分に合ったケア方法を

お身体のために見つけてあげてくださいね(^^)♪

では...

第5位 「早食い・噛む回数に注意」

早食いをすると空気を食べ物と一緒に飲み込んでしまって、ガスが多くなり

噛む回数が少ないと固形のまま胃や腸に入ってしまい消化に時間がかかり

内臓の負担が増え、ガスの発生を多くする原因になります。

ゆっくり噛んで最低でも15回は噛むようにしましょう!

ちなみに理想的なのは30回ですよ!笑

第4位 「腸マッサージ

腸はのの字で動いてるのでのの字になでてあげたり、

のの字に優しい力加減で押してみたりしてください。

押してボコボコと音が鳴ったら、しっかりと腸が動いてくれている証拠です!♪

強く押したら良い!というものではないので

のの字に優しく腸マッサージしてあげましょう!

 

第3位 「温める」

身体全体に言えることですが、冷えてしまうと腸が萎縮して動きが鈍くなってしまうので

温めることで今、やっているケアの効果を高めましょう!

1番今までで効果の高かった温め方はホッカイロやホットタオルでもいいので

お腹と腰に当ててあげ腸をサンドイッチしてあげること!

これをするだけでも冷えてる方だとボコボコとガスが動き出す音が聞こえてきますよ(^^)

第2位 「股関節を柔らかくすること」

股関節を柔らかくすることにより、排出機能が高まり

ガスだけでなく、便の排出も良くなるそうです!

実際に私も股関節のストレッチを毎日続けたみたところ

毎日1回の排便が毎日必ず2回は出るようになったんです!!!!

すごくないですか!効果は絶大でした!

第1位 「胎児のポーズ」

胎児のポーズ。これはヨガでやっている1つのポーズですね!

知っている方も多いかもしれませんが、胎児のポーズとは

体育座りの寝転がったバージョンのことですね!笑

そのポーズのまま腹式呼吸を5回していただいて

1度伸びをしてまたやる。これを3セットやっていただきます。

そうすると、私は毎回30分~1時間後にはガスがでてきます!笑

今までお伝えしてきたお客様にも実践していただき

お話を聞いたところ。やはりガスは出やすくなったとおっしゃっていました!!!

ぜひ、皆様もガスは我慢せず、出していただいて

出ない方は自分に合ったケア方法を見つけ出してあげて腸の中をキレイにしていきましょう!(^^)

 

便秘解消の 美腸エステ GENIE(ジニー) 森岡

———-LINE@———-
美腸エステGENIEならではの、
セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!
お友達登録はコチラから♪
http://line.me/ti/p/%40lgl1337d

 

 

 

 

 

MY GENiEはライフスタイルメディアのMYREVO(マイレボ)と共同監修で運営しています

お友達登録

美腸エステGENIEならではの、セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!

お友達登録はコチラから♪