便秘解消の 美腸エステ GENIE(ジニー)恵比寿店 柴田です
今回は、皆様の身体の不調が起こった際に役立つセルフケアをお伝えします♪
今回お伝えする内容は、回りまわって腸の不調の改善にも繋がるかも!?
なので、ぜひぜひお試しくださいね♪
【こんな不調、ありますか?】
・頭痛
・肩こり
・不眠症
・鼻づまり etc…
このブログをご覧になっている方も、そうでない方も・・・
当てはまる方が多いのではないでしょうか?
頭痛や肩こり、不眠症は、血液・リンパの滞りや
自律神経の乱れなどに繋がり、結果として腸の動きも滞る・・
場合があるんです!
上記の不調については、腸もみを行うことで改善に繋がる場合もありますが、
中々時間を空けずに腸もみに通うことが出来ない・・・
突発的に発生した場合に少しでも早く不調を和らげたい・・・
という方も多いと思います。
そこで今回は、ご自宅などで出来るセルフケアとして、
突発的な不調の緩和対策として取り入れられる、
“頭皮マッサージ”
をお伝えさせていただきます!
※強さは痛気持ちいいくらいで、強くしすぎないようご注意ください
①頭痛
・こめかみ部分を親指で上に向かって刺激する
・後頭部の一番突き出ている部分下のへこみを、両手親指で
上に向かって刺激する
目を使いすぎてこめかみ部分がズキズキする・・・
頭フル回転で作業していて、疲れちゃった・・・
そんな時にお試しあれ♪
②肩こり軽減
・後頭部の一番突き出ている部分から、指3~4本程度外側を、
親指で持ち上げるように刺激する
・耳の後ろの骨から指4~5本程度上の髪の生え際を、
親指で持ち上げるように刺激する
パソコンのしすぎで、慢性の肩こり・・・
重い荷物の持ち運びなどで、肩がズーンと重い・・・
なんてことはないですか?
生きていると必ずと言っていいほど起こる肩こり・・・
少しでも軽減したいですよね
③不眠症
・頭のてっぺん(百会と呼ばれるツボ)を、人差し指と中指で刺激する
・耳の後ろ少し下のへこみを、親指で上に向かって刺激
遅くまでお仕事をして、目が冴えてしまって中々寝付けない・・・
なんてときには、このマッサージでリラックスしてくださいね♪
番外編★
お顔のリンパを流してスッキリ小顔に!
・鎖骨上を、左→右の順で優しくさする
・耳の前のへこみ、後ろのへこみを優しくさする
・手の平で、
1.おでこ→耳の前のへこみ
2.目の下→耳の前のへこみ
3.口元→耳の前のへこみ
4.あご下→耳の後ろのへこみ
の順で、優しく流す(5回)
・4.あご下→耳の後ろのへこみ へ流した流れで、
首を通って鎖骨に流す
夜ご飯が遅くなって次の日のお顔がむくむ・・・
二重あごが気になる・・・
なんて方は、こちらもぜひお試しください♪
日々の疲れを和らげ、リラックスすることで
腸の動きもよくなる♪
上記方法についてご不明点ある場合は、GENIEスタッフまで♪
また、セルフケアだけではなく腸もみでしっかり体質改善をしたい方もお気軽にスタッフまで♪
便秘解消の 美腸エステ GENIE(ジニー)恵比寿店 柴田
———-LINE@———-
美腸エステGENIEならではの、
セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!
お友達登録はコチラから♪
http://line.me/ti/p/%40lgl1337d
MY GENiEはライフスタイルメディアのMYREVO(マイレボ)と共同監修で運営しています
美腸エステGENIEならではの、セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!
お友達登録はコチラから♪