本日は、皆さまもすでに知っている!?
私が最近はまっている玉ねぎ氷についてお伝えしたいと思います★
玉ねぎは、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維を併せ持っているため
腸内環境を整える手助けも、便の形成も助けてくれるのです
お腹にいいものは体にもいい★
ということで、まずは、玉ねぎの成分やその効果についておさらいしてみましょう★
【玉ねぎの成分と効果】
★ビタミンB1
⇒免疫力向上、糖質の分解・吸収
★ビタミンB2
⇒皮膚や毛髪の再生、老化防止
★ビタミンB6
⇒疲労回復
★ビタミンC
⇒美肌、美白、風邪予防、アンチエイジング
★カリウム
⇒むくみ解消
★亜鉛
⇒ホルモン分泌の活性
★リン
⇒疲労回復、骨などの形成
などなど、体に嬉しい効果がたくさんなのです♪
そして、凍らせることで、約2か月も保存できちゃう★
※冷蔵庫保存の場合は、1週間ほどなら保存可能★
玉ねぎを毎日食べることで、健康的に若々しくなれちゃうんです★
では、その作り方をお伝えしますね^^
【玉ねぎ氷の作り方】
★材料
玉ねぎ2個
★つくり方
・皮を向いて、根を切る
・ポリ袋に入れて耐熱皿に乗せる
→電子レンジで20分加熱(600W)
※袋は開けたまま加熱
・ミキサーに入れる
※汁も一緒に入れてくださいね★
・水1カップを入れて、再度回す
・冷めたら製氷皿に流しいれ、蓋をして冷凍
※残ったものは、冷蔵庫で保存してください
・凍ったら、保存袋などに入れて冷凍庫で保存
意外と簡単で手間のかからない玉ねぎ氷、
皆様も、ぜひ玉ねぎ氷で健康と若さを保ちましょう♪
【玉ねぎ氷を使える料理】
★お味噌汁に
★カレーに
★納豆に
★ドレッシングに
★パスタに
★スープに
などなど、普段のお料理にそのまま使えちゃうので
とっても便利★
【効果的な食べ合わせ】
★人参
⇒美肌効果UP!
⇒肥満防止!
★トマト
⇒ストレス予防
⇒不眠解消!
人参とトマトのサラダに、腸にいい!身体にいい!とされている
大根を加え、玉ねぎ氷から作ったドレッシングをかけてもよいかもしれませんね♪
【1日の摂取量目安】
1日50g
※玉ねぎ4分の1個
※玉ねぎ氷の場合→2個程度
忙しくてなかなか手料理が作れない!という方も、
料理を作るのが苦手!という方も、
玉ねぎ氷を作ることで、簡単に体にいいものを
摂り入れることが出来ますので、ぜひぜひ作ってみてくださいね
大量に作って保存して、毎回の量にプラスすることで
腸にもよくて健康的な毎日へ近付くかも!?
今の腸の状態が知りたい方はぜひ一度腸もみを体験にいらしてください♪
———-LINE@———-
美腸エステGENIEならではの、
セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!
お友達登録はコチラから♪
http://line.me/ti/p/%40lgl1337d
MY GENiEはライフスタイルメディアのMYREVO(マイレボ)と共同監修で運営しています
美腸エステGENIEならではの、セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!
お友達登録はコチラから♪