煙草の怖~い話し…。

便秘解消の 美腸エステ GENIE(ジニー)

恵比寿店 川村です(^^)

 

煙草の怖さ、知っていますか?

 

今日は、身体の不調にも繋がり、

周囲へも影響を及ぼしている煙草についてのお話です

 

煙草は嗜好品なので、

絶対だめ!!

とは言えませんが・・・

 

お身体のことを思うと、あまりお勧めできないのが本音です

 

なので、吸う・吸わないは皆様のご判断!

ではありますが、

 

割と知られていない?

煙草の影響についてお伝え出来たらと思います。

 

【煙草の煙に含まれる成分】

アセトン:胎児への悪影響、眠気やめまい、呼吸器への刺激の恐れ etc…

 

ヒ素:吐き気、嘔吐、皮膚炎 etc…

 

カドミウム:骨粗鬆症、咳、頭痛、めまい、発熱 etc….

 

一酸化炭素:頭痛、耳鳴り、めまい etc…

 

などなど・・・

 

煙草には、この他にも4000種類以上の化学物質が含まれており、

発ガン性物質も60種類含まれているそうです

 

そして、寿命も短くなると言われており、

煙草を吸う人は、吸わない人よりも20%近く生存率が下がるのだそうです

 

更に、女性はいつまでも美しく若々しくいたいものではないかと

思いますが、喫煙者は皮膚のハリがなくなり、

しわが増えてしまいます。

 

煙草を吸うことで、生存率が低下し、

化学物質の影響で運動能力の低下や咳や頭痛、

老化現象の促進 などなど・・・

 

生活をする上で嬉しくない効果が多くなってしまいそうですね

 

また、咳をする→肺に影響を及ぼすため、

声が出辛くなったり、

 

副流煙(煙草を吸わない人にも影響有)により、

肝機能の低下=体調不良を巻き起こしたりすることもあるのです

 

また、体調不良だけではなく、肺への影響から

肺ガンになるリスクも高まるのです

 

他にも、煙草が関わるとされている病気には、

 

・ストレス

・動脈硬化

・うつ病

・メタボリックシンドローム

・脳卒中

・心筋梗塞

・喘息

・がん

・妊娠などへの影響

・肺炎

 

などなど、多種多様にわたっているのです。

 

では、煙草をやめることでのメリットはあるのか?

 

と思う方もいるかもしれませんが、

 

煙草をやめることで肺や肝機能への影響が減少するため、

咳などが止まり呼吸が楽になったり、

肌の調子がよくなったり声が出るようになったりと、

 

嬉しい効果がたっっっっっくさんあるんです!

 

 

そして、私共の提供している腸もみについても、

煙草を吸う=身体機能が低下しているため腸内環境改善には

時間がかかってしまうのですが、

 

煙草を控えることで身体機能低下がとどまり、

喫煙する人よりもしない人のほうが、

腸内環境の改善には時間がかかりにくくなるのです

 

そのため、私個人としては、

もし今このブログを読んでいるあなたが

健康になりたい! と願う人であるのなら、

 

禁煙をする

 

という選択肢を選んでもらえたら幸いです

 

便秘解消の 美腸エステ GENIE(ジニー)

恵比寿店 川村

———-LINE@———-

美腸エステGENIEならではの、

セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!

お友達登録はコチラから♪

http://line.me/ti/p/%40lgl1337d

MY GENiEはライフスタイルメディアのMYREVO(マイレボ)と共同監修で運営しています

お友達登録

美腸エステGENIEならではの、セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!

お友達登録はコチラから♪