こんにちは~!
便秘解消の 美腸エステ GENIE(ジニー)恵比寿店の飯田です(*^^*)
最近は肌寒い日が多くなりましたね~
肩をすくめたり、縮こまっていること、増えていませんか?
【しっかりと 呼吸、出来ていますか?】
呼吸といっても、普段している呼吸はもちろん
生きていくために大切です。
が、
深~い呼吸、が、身体にとっては大事!と言われているのですが、
仕事に家事に育児などなどなど・・・に、忙しい皆様
意外と出来ていないのではないのでしょうか?
呼吸が浅い方、よ~く思い返してみてください。。
背中、丸まってませんか?
いつも緊張していませんか?
背中がだるかったり痛かったりしませんか?
浅い眠りになっていませんか?
ストレス溜まっていませんか?
腸の動きが悪くないですか?
これに当てはまるかたは、日ごろの呼吸が
浅くなっている可能性大!!です(*_*)
じゃぁ、どうすればいいの?
と思われる方は、
【ぜひ深~~~~~い、呼吸をしてみてください】
でも、深い呼吸と言ってもどうするのか?
そもそも、呼吸って?
と思われる方もいるかもしれませんね
呼吸には、肺呼吸と腹式呼吸がありますが、
ここでいう深呼吸は”腹式呼吸”
のことを指します。
腹式呼吸とは?
↓↓↓↓↓↓↓
お腹に息を溜める呼吸
普段皆様が無意識に行っているのは、
胸のあたりが膨らむ肺呼吸なんです。
ですが、腸の蠕動運動にも役立つ=腸の動きを
よくしてくれるのは、お腹が膨らむ腹式呼吸なのです!
もちろん、普段GENIEでお伝えしている呼吸は、
腸の動きを促進するための腹式呼吸となっています!
腹式呼吸の方法は?
↓↓↓↓↓↓↓↓
仰向けに寝た状態で、手をおへその上に重ねて置く
お腹が膨らむのを意識しながら、鼻から吸って、
お腹がぺったんこになることを意識しながら口で吐く
この時、鼻から5秒で吸って、口から10秒で吐きましょう
苦しい場合は、3秒で吸って、6秒で吐き、慣れたら徐々に秒数を増やしてみてください
そして、吐くときのポイント!ですが
もうこれ以上吐ききれない!!
っと思うくらい、お腹をぺったんこに!
を意識しながら吐いてください
そうすると、吐ききったときに、
自然と空気を吸う事が出来るようになるはずです
【そもそも、腹式呼吸にはどんな効果があるのか?】
↓↓↓↓↓↓↓↓
・自律神経を整える!!
→副交感神経が優位になり、リラックスした状態となる♪
→交感神経が優位になっている時=活動量が多い時、緊張状態の時=眠りが浅くなる♪
→自律神経が優位のままだと、体調を整えるのが難しくなる♪
・安眠効果
・胃腸の働き促進
・ストレス減少
・代謝促進
・猫背改善
などなど、日ごろ皆様の持っているお悩みに
当てはまることが多いのではないでしょうか。
少しでもお体の不調に当てはまる場合もそうでない場合も、
呼吸を意識してみてくださいね♪
便秘解消の 美腸エステ GENIE(ジニー)恵比寿店 飯田
———-LINE@———-
美腸エステGENIEならではの、
セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!
お友達登録はコチラから♪
http://line.me/ti/p/%40lgl1337d
MY GENiEはライフスタイルメディアのMYREVO(マイレボ)と共同監修で運営しています
美腸エステGENIEならではの、セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!
お友達登録はコチラから♪