便秘解消の美腸エステGENIE(ジニー)恵比寿店の柴田です。
今回は、便秘解消にも効果的!?
意外と知られていない、
”あずき”について
————————————————————-
皆様は、あずき、好きですか?
主に和菓子などに利用されていて、
甘くて糖分が多いイメージでしょうか?
実はこの、普段何気なく食べているあずきには
ビタミンB1が豊富に含まれており、
疲労回復、だるさ、肩こり、夏バテ、筋肉痛、二日酔い、便秘解消、むくみ
などに効果があると言われています
<あずきとの食べ合わせ>
便秘解消には、
(あずき+白菜・サツマイモ)
血行促進には、
(あずき+ごま)
むくみ解消には、
(あずき+かぼちゃ・レタス)
などなど、食べ合わせによって更に効果を高めることも出来ます
また、1日に、あずき約30グラムを摂ることで
むくみ解消や疲労回復にも効果的と言われています。
調理方法としては、あずきを水洗いしたあとに、
ひたひたの水につけ、煮るようにしてください。
※鉄鍋を使うと、黒く変色してしまうので注意!
また、何故あずきは便秘解消に効果があるのか?
ということですが、
実はあずきには食物繊維が豊富に含まれているのです
食物繊維を摂ることで整腸作用が働き、便意を促してくれます
また、あずきには身体を温める効果もあり、
身体が温まることで腸の冷え解消にも繋がります。
腸が冷えていると蠕動運動(腸の動き)が鈍くなり、
便秘にも繋がるため、腸の冷え解消はとっても大事なのです。
※手が温かい状態でお腹を触り、手が温かいと感じる場合は
腸が冷えている可能性が高くなります。
先ほどご紹介させていただいた食べ合わせ以外にも、
あずきを牛乳と一緒に摂る方法がお勧めです。
牛乳やあずきには、自律神経の乱れを整えてくれる効果もあり、
自律神経を整えることでも、腸の働きはよくなると言われていますので、
普段お忙しい方や睡眠不足になりがちな方などは、ぜひ試してみてください。
作り方は簡単!
10分ほど煎ったあずきをミキサーで粉末にしたあと、
大匙1杯ほどを150~200mlと混ぜて飲んでください。
寝る前の場合は、ホットミルクに合わせることで
より安眠効果が期待できますよ☆
便秘解消の美腸エステGENIE(ジニー)恵比寿店 柴田
あなたにおすすめの記事↓
———-LINE@———-
美腸エステGENIEならではの、
セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!
お友達登録はコチラから♪
http://line.me/ti/p/%40lgl1337d
MY GENiEはライフスタイルメディアのMYREVO(マイレボ)と共同監修で運営しています
美腸エステGENIEならではの、セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!
お友達登録はコチラから♪