美腸ナース咲の腸に強い菌は何だ?納豆菌?!

皆様、こんにちは!!!
寒くなってきましたが、風邪は引いていないですか?

昔、便秘で悩んでいた時は、毎月のように風邪をひいていました!!
そんなときは懐かしい・・・

便秘解消の美腸エステGENIE(ジニー)小野 咲です。

今日も、GENIEのブログでお勉強♪

乳酸菌の中で一番強い菌を皆様、ご存じですか?

答えは・・・
納豆菌!!

・1に3パック、毎日1週間食べると、腸の中は善玉菌であふれる?!
・味噌づくり中に納豆を食べた手でかき混ぜると味噌づくりの菌が死んでしまう?!
・動物も元気になっちゃう?!
・金魚が弱ったときは、納豆一粒で元気になれる?!

などなど・・・・

納豆パワー恐るべし!!

他にも・・・


①発酵食品

②女性ホルモンを補ってくれる大豆

③ビタミンB2、B6でお肌に◎脂肪代謝に◎

④体の抵抗力アップキラキラ

⑤たんぱく質豊富で体の筋肉を作ってくれます~



ーーーーーーーーーーーーーーーー

なぜ?納豆は健康に良いのか??

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
クローバー納豆クローバーキラキラ発酵食品キラキラ

発酵食品は
乳酸菌が含まれてます!!!

乳酸菌は、腸や消化器官にいて、善玉菌などをサポートしてくれてますキラキラ
悪玉菌にうち勝ち、腸内細菌を強くしてくれます!

善玉菌が多いと、病気になりにくかったり、身体を予防してくれたり、
お肌をキレイにしてくれたり・・・♡
私たちの身体にとって、とても良い様々な効果があります!!
私は、よく善玉菌のことを、身体の自衛隊を言っています。
常日頃から自衛隊を強くしておきたいですよね!
その自衛隊を強くするポイント♪
ーーーーーーーーーーーーーー
どんな種類の乳酸菌をとったらよいか?
ーーーーーーーーーーーーーーー

よくヨーグルトに、乳酸菌はいってますが、
ヨーグルトは動物性。

それよりは、私は植物性乳酸菌を好みます!!

何より、植物性の方が日本人の身体に合っています。
植物性の乳酸菌は、
味噌、醤油などの発酵調味料、キムチ、漬物、納豆などにも含まれいます音符

昔ながらの食事を考えると、

自然と発酵食品を摂っていたことが想像できます♪
今は、食べる機会が減っているため、ほとんどの方が
ヨーグルトを食べていることが多いです。
ヨーグルトが悪いわけではないですが、個人的には植物性の乳酸菌がお勧め!

お酒も意外に、発酵食品です♪
寒くなると、私は長野県出身なので
野沢菜が食べたくなりますが・・・・
今年の冬は発酵食品で冬を乗り越えましょう!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に・・・
12月11日に健美腸パーティーがありました♪
松本明子さんや
小林メディカルクリニックの暁子先生
順天堂教授の小林弘幸先生と写真撮影してきました!
皆様に新しい情報をどんどんお送りさせて頂きます♪
ここでも、乳酸菌の話がありました!
暁子先生のつくっているサプリにも、多くの納豆菌が入っているんです♪
松本明子さんの本と一緒に♪
便秘解消の美腸エステGENIE(ジニー)小野 咲

MY GENiEはライフスタイルメディアのMYREVO(マイレボ)と共同監修で運営しています

お友達登録

美腸エステGENIEならではの、セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!

お友達登録はコチラから♪