便秘解消にも、ダイエットにも!これがいい!

便秘解消の 美腸エステ GENIE(ジニー)恵比寿店 村田です

 

ダイエットがしたい!!

というときに、一度は取り入れられたことが

あるのではないでしょうか?

 

今回は、ダイエットにも!

スキンケアにも!

そして便秘解消にも!

 

効果があるといわれている、

おからについてご紹介いたします!

 

 

おからには、便秘解消にも効果的と

言われている食物繊維が豊富に含まれているのを

ご存じですか?

 

おからに含まれている食物繊維は、

水溶性ではなく、不溶性の食物繊維。

 

え?

便秘解消には水溶性食物繊維じゃないの??

 

と思われたかたもいるかもしれません。

 

実は、便秘解消をするには、

水溶性食物繊維だけではなく、

不溶性食物繊維も必要と言われているのです!

 

なぜなら、不溶性食物繊維は、

腸の中で便のかさを増し、水分を含むことで

排便を流す働きをしてくれるからなのです。

 

今、便秘解消のために!

と水溶性食物繊維を多く摂っていて

中々解消されない!

排便に繋がらない!!

 

という方は、便の形成に必要な

不溶性食物繊維が不足している可能性も

ありますので、おからなどの不溶性食物繊維も

うまく取り入れてみてくださいね。

 

そして、便秘解消だけではなく!

おからには、ダイエット、そして、

美肌にも効果があると嬉しいオマケつき!

 

おからは、満腹感を得ることが出来るため、

食べ過ぎを防いでくれるので、ダイエットにもよく、

大豆に含まれる成分が、皮膚の汚れや老廃物を吸着して

流してくれる効果があるのだとか。

 

でも、おからってどうやって食べればいいの?

おからだけだと飽きちゃう!!

 

という方もいるかもしれませんね。

 

私も実はその一人だったのですが、

調べてみるとおからっていろんなお料理に

使えるということがわかったのです!

 

ということで、今日は私がダイエットしてたときに

作ってみたお気に入りのレシピを一つ、

皆様にご紹介させていただきますので、よかったら

試されてみてください。

 

【おからの簡単オムレツ】

・材料

卵 2個

玉ねぎ 2分の1個

生おから 50グラム

水 大匙1

顆粒コンソメ 小匙1

オリーブオイル 少々

納豆(お好みで) 1パック

 

・作り方

① おからを500Wで2分ほど加熱する

② 玉ねぎをみじん切りにする

③ ボウルにコンソメと水を入れてコンソメを溶かす

④ ③に卵とおから、納豆を入れ混ぜる(納豆のタレ、からしもお好みで)

⑤ フライパンにオリーブオイルを入れて、玉ねぎを炒める

⑥ ④を入れてオムレツへ

 

味が薄いな~という方は、少量のマヨネーズ、

本つゆなどを加えてみるのもオススメです!

 

他にも、おからコロッケやおからハンバーグなど、

普段のお料理に加えることも出来る万能おから!

 

おからで、ダイエットもしつつ!?

便秘解消しちゃいましょう♪

今度こそダイエット成功させちゃおう♪ 

便秘解消の 美腸エステ GENIE(ジニー)恵比寿店 村田

 

あなたにおすすめの記事↓

あなたはストレス性便秘??

妊活も大切に♪

便秘解消の秘訣!!まずは朝一のお白湯から♪

腸内細菌のバランスが崩れてるかも…!?

腸もみは脚痩せにも効果的!?

———-LINE@———-

美腸エステGENIEならではの、

セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!

お友達登録はコチラから♪

http://line.me/ti/p/%40lgl1337d

 

MY GENiEはライフスタイルメディアのMYREVO(マイレボ)と共同監修で運営しています

お友達登録

美腸エステGENIEならではの、セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!

お友達登録はコチラから♪