腸だけじゃない!!胃も大事!

便秘解消の 美腸エステ GENIE(ジニー)恵比寿店 飯田です

皆様、お正月はいかが過ごされましたでしょうか?

早い方は、1月4日から仕事始めの方も

いらっしゃったのではないでしょうか?

お正月で食べ過ぎたり、

久しぶりのお仕事で

胃が痛い><なんて方も

いるのでは??

と思い、今回は胃痛の改善方法を

皆様にお伝えしようと思います!

絶対的に効果があります!とは

言えませんが^^;

改善の手助けとなれれば幸いです♪

《胃痛の原因》

1.空腹、暴飲暴食、ストレス、疲労

などが重なって起こることも。

この時、胃の中の胃液が過多の状態に

なっており、胃壁が傷つくことでその

刺激を痛みとして感じるようになります。

2.薬の副作用

何かしらの病気を治すために服用している

お薬の副作用で胃痛が発生する場合もあります。

3.病気

・胃潰瘍

・急性胃炎

・慢性胃炎

・胃癌  etc…

胃の痛みが長期に渡る場合などは、

一度病院で診察を受けるように

されてくださいね。

《胃痛の対処法》

1.胃に優しいものを摂る

胃が痛くても、お腹は空くもの。

その時は、胃の消化に負担をかけないよう

胃に優しい食物を摂りましょう。

・野菜、果物

野菜:大根、じゃがいも、ホウレン草、キャベツ etc…

便秘解消のために!と、食物繊維豊富なお野菜を普段

食べている方も、胃痛が発生したときは、食物繊維は

少な目のものを選ぶようにしましょう。

また、温野菜にすることで、消化を助けてくれます。

・果物:バナナ、ミカン、リンゴ

・飲み物

冷たいものはNG

常温もしくは50~60度程度の熱すぎないもの

水、緑茶、牛乳 etc…

お白湯もGood!

・食べ物

お粥、うどん、豆腐、納豆 etc…

上記の食事に関しては、あまり噛まなくても

すぐに食べられてしまうものが多いですが、

早食いは胃に負担をかけてしまいます。

そのため、普段から、食事の際は

ゆっくり、しっかり噛むよう意識してみてください^^

2.ツボを押す

・お臍から指3本分程度上にあるツボ

息を吐きながら、ゆっくりと優しく刺激しましょう

3~5回ほど繰り返し行ってみてください。

このツボは、胃の機能を活性化させ、調子を

整えてくれます。

・手の親指と人差し指の骨の根元部分にあるツボ

掌のツボ部分を、反対側の親指などで刺激します。

痛みを感じやすいツボなので、最初は様子を見ながら

ゆっくり刺激しましょう。

このツボは、胃痛だけではなく、肩こりなどにも効くと

言われている万能ツボなので、日頃から刺激するのも

おススメです♪

いかがでしたでしょうか?

即効性があるものではありませんが、

普段の生活の中に取り入れていただくことで、

胃痛予防にもなりますので、ぜひ試されてみてくださいね^^

胃が膨張して腸を圧迫し、便秘の原因にもなりますので

ぜひ、便秘を引き起こさないためにも

胃にも目を向けてあげてくださいね^^

便秘解消の 美腸エステ GENIE(ジニー)恵比寿店 飯田

あなたにおすすめの記事↓

便秘解消の、ため?

便秘解消料理に★卵の力で健康的になりましょう~

必見!便の状態における身体のサイン

腸もみ10分で…

女性ホルモンが復活!!!妊活に腸もみ♡

 

———-LINE@———-

美腸エステGENIEならではの、

セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!

お友達登録はコチラから♪

MY GENiEはライフスタイルメディアのMYREVO(マイレボ)と共同監修で運営しています

お友達登録

美腸エステGENIEならではの、セルフケアで役立つ腸アドバイスやお得な情報を配信中!

お友達登録はコチラから♪