お酒を飲むと腹痛になる…その原因は??

年末年始の飲み会シーズン!

楽しいイベントはたくさんありますが、お酒を飲むと腹痛になる…、というお悩みをよく耳にします。

アルコールは解毒をするのに大量の水分を使います。

そのためお酒を飲むと本来便になっていくはずの体内の水が、すべてアルコールの解毒に使われてしまうのです!

飲酒で腹痛が起こるのは、こうした腸の消化機能が乱れていることが原因かもしれません。

\飲酒による腹痛の対策はこの3つ!/

①お酒と同量のお水を飲む

②あたたかいお酒を選ぶ

③おつまみは発酵食品を

①お酒と同量のお水を飲む

先程もお伝えしたとおり、お酒を飲むと解毒に大量の水分が使われます。

水分不足になりやすいので、アルコールとは別に、同じくらいの量のお水を飲むように心がけましょう。

お水をたくさん飲むことは二日酔い対策にもつながります。

②あたたかいお酒を選ぶ

ビールなどの冷えたお酒は腸を冷やし、腹痛の原因にもなってしまいます。

腹痛になりやすい方は、あたたかいお酒を選んでみてくださいね。

胃腸の休憩として、あたたかいお酒を途中ではさむのも良い方法です♪

③おつまみは発酵食品を

おつまみとして選ぶなら、チーズやお漬物などの発酵食品がおすすめです。

善玉菌を含む発酵食品を食べることで、腸内環境を整えてくれる効果が期待できます。

負担のかかるお酒の分解をサポートする意味でも、発酵食品を積極的に食べるようにしてみましょう。

お酒を楽しく飲んで、健康でいるために是非実践してみてくださいね♪

出典: 一般財団法人日本美腸協会,美腸の教室,株式会社主婦の友,2022,p142

※ジニーの腸活とは、腸内環境をよりよい状態にするために、食事の提案や必要な運動などを皆さまにご紹介する活動の略となります。

ーーーーーーーーーーーーー
【営業時間】
平日:12時~21時
土日祝:11時~20時
定休日:日曜日・第3水曜日
TEL:03-6455-1775
Instagram:@bicho_esthetic_genie
簡単にできるセルフ腸もみなど投稿中!
ーーーーーーーーーーーーー

#腸もみ #腸活 #美腸 #お腹痩せ #お腹ダイエット#自律神経ケア#免疫力UP#むくみ#むくみ腸#下がり腸#冷え腸#ガス腸#ストレス腸#溜まり腸#PRジニー#腸内環境 #体質改善 #食物繊維 #便秘 #腸もみサロン #美腸サロン #恵比寿エステ #東京 #恵比寿

ランプRELATION LIST


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/users/0/ps-intl/web/genie-group/wp-content/themes/simplicity2-child/related-entries-blog.php on line 4

記事は見つかりませんでした。