年末年始、帰省や旅行で便秘になってしまった…、など腸の不調を感じていませんか?
「美味しいもの食べ過ぎちゃったから?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、単に食べ物だけが原因ではないかもしれません!
今回は旅行中に感じる腸の不調について、考えられる原因を4つ紹介します。
理由1.旅先での緊張感
旅行中は移動が多かったり、ちょっとしたハプニングがあったり、と緊張感がつきものです。
身体が緊張状態にあると、自律神経の乱れに繋がり、なかなかリラックスできない状態になってしまいます。
腸の蠕動運動はリラックスしている時に活動的になりやすいので、緊張状態が続くといつもよりも腸が機能してくれないという不調に影響するのです。
理由2.不規則な食事
旅行中は食事の時間が日常とはズレやすく、食べ歩きなどをすれば不規則にもなりがちですよね。
腸も体内時計にあわせて動いているので、いつもと違うタイミングでの食事には腸の活動が追いつかず、うまく機能しないことが考えられます。
理由3.睡眠の質
旅行中は就寝環境が変わることで、なかなか寝付けない、ぐっすり眠れなかった、という方も多いのではないでしょうか。
睡眠の質が下がってしまうと、こちらも自律神経の乱れに影響し、腸の機能が弱まってしまうことに繋がります。
理由4.排便環境
旅先ではお手洗いがなかなか見つからず自分のタイミングで排便できない、なんてこともありますよね。
便意がきたのに出せないと排便を我慢することになり、便秘の原因になってしまう可能性があります。
腸は食べ物からの影響も大きいですが、自律神経と密接な関係があるので、ストレスや生活リズムの変化にも敏感に反応しやすい器官です。
年末年始の帰省・旅行での不調を感じたらぜひ一度腸もみを体感しに、ジニーにいらしてくださいね♪
※ジニーの腸活とは、腸内環境をよりよい状態にするために、食事の提案や必要な運動などを皆さまにご紹介する活動の略となります。
ーーーーーーーーーーーーー
【営業時間】
平日:12時~21時
土日祝:11時~20時
定休日:日曜日・第3水曜日
TEL:03-6455-1775
Instagram:@bicho_esthetic_genie
簡単にできるセルフ腸もみなど投稿中!
ーーーーーーーーーーーーー
#腸もみ #腸活 #美腸 #お腹痩せ #お腹ダイエット#自律神経ケア#免疫力UP#むくみ#むくみ腸#下がり腸#冷え腸#ガス腸#ストレス腸#溜まり腸#PRジニー#腸内環境 #体質改善 #食物繊維 #便秘 #腸もみサロン #美腸サロン #恵比寿エステ #自律神経 #東京 #恵比寿