生理前の便秘について

いつもなら快便だが、生理前必ずといっていいほど、便秘になる方いらっしゃいませんか?
それは、女性ホルモンが大きくかかわっているかもしれません。

そこで今回は、便秘と女性ホルモンについてお伝えします。
女性ホルモンは2つありますが
便秘と関係するのは「黄体ホルモン」「プロゲステロン」です。

このホルモンは排卵後、生理が始まるまでに多くなるホルモンなのですが、
このホルモンには、身体を妊娠に備えた準備にする目的で
体内の水分量を維持する働きがあります。

このため、分泌量が多くなればなるほど
身体に水分をため込もうとするので
大腸が植物の水分を吸収するのを促進します。

それにより、大腸の中の便は水分が抜き取られてしまい硬くなり
出ずらくなってしまうのです。

また、体内に水分が溜まることで腸の壁が浮腫み
腸の動きが弱まることも一つの要因ともいえます。

生理前約10日前からは、
・水分をこまめに摂ること
・食物繊維・発酵食品をとり腸内環境を整えておくこと
・軽い運動をすること(ヨガ、ウォーキングなど)

等の習慣をしていると、生理前でも快便が出る事でしょう♪

ジニ―では、腸もみを通して、老廃物の排出のサポートやむくみを取って綺麗なボディラインにすることをサポートしております。

是非一度、ジニーの腸もみを受けにご来店下さいませ☆

出典:一般社団法人日本美腸協会.株式会社主婦の友社、2022年
.美腸の教室、P132~133

※ジニーの腸活とは、腸内環境をよりよい状態にするために、食事の提案や必要な運動などを皆さまにご紹介する活動の略となります。

ーーーーーーーーーーーーー
【営業時間】
平日:12時~21時
土日祝:11時~20時
定休日:日曜日・第3水曜日
TEL:03-6455-1775
Instagram:@bicho_esthetic_genie
簡単にできるセルフ腸もみなど投稿中!
ーーーーーーーーーーーーー

ランプRELATION LIST


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/users/0/ps-intl/web/genie-group/wp-content/themes/simplicity2-child/related-entries-blog.php on line 4

記事は見つかりませんでした。